タグ:吹奏楽部
♪【吹奏楽部】2021年の活動
新年度が始まりました。
今年は桜が早く開花し、始業式の頃にはすっかり葉桜に・・・。
しかし、本校は正門近くに遅咲きの八重桜があり、始業式・入学式を華やかに向かえることが出来ました。
コロナ禍の令和2年度は、大きな活動がなかなか出来ない、我慢の年となりました。
それでも年度末には小さな演奏会を校内関係者向けに開催し、最上級生の引退の場を設けることができました。
ほっと一息・・・つく暇もなく、やってきた令和3年度!
蓮田松韻高校吹奏楽部は新入部員を、大・大・大募集中です!!
活動日・活動時間は、このページの上部をご覧ください。
初心者から始めた部員も、楽しく日々の活動を行っています。
見学・体験は、活動時間内であれば随時受け付けています。
練習中の部員は全員、新入生を迎え入れる準備をしていますので、気軽に声をかけてください!
新1年次生だけでなく、2年次生の新入部員も歓迎します♪
ぜひ一度、足を運んでみてください!
♪【吹奏楽部】謹賀新年
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
吹奏楽部は2021年も 活動に邁進して参ります
どうぞ変わらぬご支援応援を 宜しくお願いいたします
2021年が皆さまにとり より良い1年でありますように
令和3年 元旦
蓮田松韻高校 吹奏楽部
♪【吹奏楽部】下半期の活動報告
こんにちは。吹奏楽部です。
寒さも厳しくなり、いよいよ年の瀬となりました。
吹奏楽部の2020年下半期の活動をお知らせします。
先日お伝えしました「日本管楽合奏コンテスト」では、予選会にて優秀賞を頂きました!
録音審査形式の大会は、例年以上に激戦となったと思われます。その中で昨年同様の賞を頂くことができました。
部員たちにとっては、初めて頂いた賞状です。音楽室に飾っておきたいと思います。
本来であれば文化祭を控え練習が一層本格化する秋も、今年は文化祭そのものが中止となってしまいました。
しかしその分、基礎練習の重点期間として、部員の演奏力をレベルアップ!
初心者として入部してきた1年生も、この頃はだいぶ吹きこなせるようになりました。
そして12月、クリスマスコンサートを開催!
関係者のみをお招きする形となりましたが、今年度初の「お客さんを前にしたコンサート」を開くことができました。
本コンサートは、毎年合唱部さんとの合同企画により運営しております。
合唱部と吹奏楽部は兼部できるように練習日を調整しているため、兼部する部員も多いのですが…
二足のわらじを履く部員たちは、ほとんど出ずっぱりで大忙し!
進路活動を終えた3年生部員たちも戻ってきて、とてもにぎやかなステージとなりました!
(某3年生は、試験を終えて2日でステージに…!?)
1部は3年生部員たちによるソロ・デュオステージ、2部は合唱部・吹奏楽部それぞれによるステージ、
最後に吹奏楽の伴奏で合唱部が歌う、合同ステージをお披露目しました。
感染症対策のため校内公開としましたが、50名を超えるお客様にご来場いただきました!
加えて、今回は会場内での人の密集を避けるため、Google Meetを利用した校内での同時放映(?)も行いました。
(職員室では、大きめのモニターにスピーカーをつなぎ、中継映像が流れていたようです。)
部員たちはなかなか演奏機会がなく、思うように活動できない1年でありましたが…
何とか大きな舞台を作りあげ、日頃の練習成果をお披露目することができました。
ご来場くださいました皆さま、本当にありがとうございました!
差し入れもありがたくいただきました!
さて、年内は終業式のクリスマスコンサートをもって部活納めとなりました。
県内では新型コロナウイルスの感染が拡大しており、部活動もまた、活動縮小を余儀なくされております。
年明けの活動も、感染症拡大との戦いとなります。
それでも年度内にはもう1ステージ、との想いで、部員・顧問ともに活動を模索してまいります。
2020年吹奏楽部を応援いただきありがとうございました
2021年も吹奏楽部をよろしくお願いいたします
♪【吹奏楽部】コンクール!
暑さもようやく落ち着きをみせる9月、蓮田松韻高校吹奏楽部は元気に活動中です
夏のコンクールや、校内での文化祭が相次いで中止となり、例年よりも寂しい夏休みを過ごしましたが・・・
昨年も参加しておりました「日本管楽合奏コンテスト」が、今年も開催されるとの一報が入りました!
急いで選曲し、8月の後半から9月にかけて練習を重ね、この4連休中に何とか「録音」を終えました。
このコンテストは「録音形式」で、毎年行われていました。そのため今年も問題なく開催されたようです。
蓮田松韻高校吹奏楽部は、新体制となって以来、はじめての大会出場となりました。
結果が届くのを楽しみにしつつ、クリスマスの校内発表に向けてまた新たな曲を練習して参ります
↑校内の大教室にて録音中!
♪【吹奏楽部】新入生!新体制!
遅れに遅れた梅雨明けを迎えた8月。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスの流行に伴う休校や分散登校、部活動の縮小によって
活動がずいぶんと制限されておりますが・・・今年も1年生が新入部員として、入部しました
6月後半から徐々に仮入部、見学会を行った結果、1年生部員は
6名入部してくれました!!!6名というと、現2・3年生部員の総数と同じ・・・!
なんと蓮田松韻高校吹奏楽部は、人数が倍増しました
これからの期間は3年生が進路活動のためいったん休部に入ります。
そのため実際の活動人数はやや少なくなりますが・・・
それでも、顧問着任以来の快挙です!
増えてきた部員たちと、これからもよりよい部活を作っていきたいと思います。
さて、新型コロナウイルスの流行により、活動内容にも大きな変化がありました。
校外での演奏活動はもちろん、大人数で1室に集まって演奏することができません。
校内の協力を得ながら、何とか活動部屋を分け、消毒や換気を徹底し、時間も短縮して活動中です。
なかなか大舞台を迎えられない、もどかしい時期を迎えることとなりますが・・・
日々の活動の様子を少しでも、Webでお知らせしていきたいと思います。
今回は、同じく活動が縮小し、夏の甲子園大会がなくなってしまった野球部さんへ、
せめてもの応援の気持ちを伝えるべく、「録音野球応援」を決行した
その時の写真を掲載します。
またすぐにお盆休みに突入し、活動が少なくなってしまいますが、
部員と周囲のみなさんの健康に気をつけつつ、精一杯活動して参ります。
蓮田松韻吹奏楽部を、今年度もどうぞ宜しくお願いいたします!
↓野球応援録音中・・・♪
↓応援曲5曲の練習は、この日1日だけでした・・・忙しかったですね。
♪【吹奏楽部】定期演奏会延期の決定について
吹奏楽部が3月22日(日)にハストピアにて開催を予定しておりました「第2回定期演奏会」を、延期といたします。
3年生部員にとっては引退演奏、1、2年生にとっては「定期」演奏会とするための大切な演奏会でした。
部員一同、そして顧問も断腸の思いではございますが、ご来場者様の安全を考え、演奏会は延期とさせていただきます。
ポスター掲示などご協力くださいました皆さま、出演をお願いしておりました蓮田ウインドオーケストラの皆さま、
応援くださったすべての皆さまに感謝申し上げますとともに、再度の開催もぜひ応援くださいますよう、お願い申し上げます。
再開催の日程調整が叶い次第、ホームページにてお知らせいたします。
3月22日にご予定くださいました皆さまには大変申し訳ございません。
再開催を、お待ちいただければと思います。
♪【吹奏楽部】ソロコンテストへも、出場中・・・!
1年の中でも吹奏楽部の活動がスローダウンする文化祭あけから、集大成である定期演奏会を意識する春にかけて・・・
蓮田松韻高校吹奏楽部の部員たちは、ソロコンテストに挑戦中です!
すでに2年生が1名「JBA(日本吹奏楽指導者連盟)全日本中学生・高校生ソロコンテスト」予選に出場し、
見事、予選での入賞を果たしました!本校からは初参加のコンテストでした。
昨年度、1年生のときに出会い、挑戦し、なかなか演奏しきれなかった難曲に、再チャレンジしての入賞でした。
また、2月16日には、昭和楽器さん主催のソロコンテストに、3年生が1名出場します!
会場は久喜総合文化会館です。夕方近くの演奏となります。ぜひ皆さま応援くださいませ
♪【吹奏楽部】定期演奏会のお知らせ
吹奏楽部は令和2年3月22日(日)に、第2回となる定期演奏会を開催いたします!
今年度も蓮田ウインドオーケストラさんをゲストにお招きし、普段よりも大きな編成での演奏をお送りします!
以下に日時をお知らせいたします。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しください!
********************************
日時:3月22日(日) 開場:13:00 開演:13:30
会場:蓮田市総合文化会館 ハストピア どきどきホール
(蓮田駅東口より、「パルシー」行バスに乗車、終点すぐ)
入場料:無料
ゲスト:蓮田ウインドオーケストラさん
********************************
♪【吹奏楽部】あけましておめでとうございます
2020年を迎えました
本年も蓮田松韻高校吹奏楽部をどうぞよろしくお願い致します
さて、本年最初の舞台は、「東部地区高校音楽祭」です。
2月4日(火)に、久喜総合文化会館にて行われる、高校生の音楽祭です。
吹奏楽部だけでなく、音楽の授業受講生、合唱部、マンドリンギター部、琴部など…
多種多様な音楽団体が参加をして、相互に発表、鑑賞を行います。
本校からは、吹奏楽部と合唱部が参加予定です。
保護者の皆さま、地域の皆さまも会場でお聞きいただける会となっております。
蓮田松韻高校合唱部は10:00頃に、吹奏楽部は13:30頃に、それぞれ演奏予定です。
ぜひ皆さまお誘いあわせの上、お越しください。