文字
背景
行間
松韻日誌
生徒指導講演会
近年、ネットやSNS等を通じたトラブルが多くなり、ニュースや新聞などで取り上げられています。
そこで、これらのトラブルに巻き込まれず、ネットとうまく付き合うために、ライターの石徹白未亜(いとしろ みあ)様を講師にお招きして講演会を実施しました。
テーマは「トラブルに巻き込まれないためのネットとの付き合い方」。
講演では、
①どんなトラブルがあるか把握する
②使いすぎを自分でコントロールできるようになる
の2点を軸にお話をしていただきました。
「やりすぎなら減らす」「他にやることをいくつも探して育てる」などアドバイスをいただきながら、「色々挑戦して、いっぱい失敗を経験して、じゃあ次はこうしてみよう!!と動いてみる」ことを教えていただきました。
「ネット」はとても便利ですが、使い方ひとつで怖いものになることがあります。
今日、お話していただいたことを念頭に置いて、ネットの使い方や使用時間等を振り返り、どのように改善していくと無理なく上手に「ネット」と付き合っていけるのか、これを機会に考えていきましょう。