松韻高校情報

2022年10月の記事一覧

大学との連携授業

松韻高校の進路指導の1つに公務員・医療系セミナーがあり、水曜日または金曜日の放課後に、希望者を対象に実施しています。

今日は医療系セミナーの一環として、同じ蓮田市内にある人間総合科学大学に行きました。

中間考査終了後、学校からバスで移動し、到着後すぐに大学の副学長から御挨拶がありました。

一旦、学生ホールで昼食をとり、講義開始です。

看護、理学療法、義肢装具士について学べる各学科や専攻の先生方から詳しいお話を聞くことができました。

義肢装具を作るための第一歩である、石膏で型を取るところを実際に見せていただき、生徒たちは興味津々でした。

最後に、キャンパスツアーと質疑応答が行われました。

中には「大学」に行ったのは初めてという生徒もいて、医療関係の進学としか考えていなかったけれど、医療にはいろいろな分野があることを知り、進路選択の幅が広げられたと感じているそうです。

将来、自分が進む進路は、しっかり調べて、できれば体験して、じっくり考えて決めてほしいと思っています。

学校に戻ってきた生徒たちは、とても満足している様子で、充実した時間を過ごすことができたようです。

0