文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
いつも御覧いただき、ありがとうございます
今年も新型コロナウイルスの影響で、感染対策をしながらの学校生活でした。
特に学校行事は、相変わらず制限がありましたが、もとの形に近い規模で実施できました。
【4月 入学式】快晴の中、新入生を迎えることができました。
【5月 遠足】1年はバス遠足、2年は東京散策でした。
【6月 体育祭】久ぶりの1日開催でした。
【7月 終業式の放課後】校内の清掃をしてくれた生徒がいました。
【8月 文化祭準備】とても暑い中、実行委員が門を作成。
【9月 文化祭】お客様をお迎えする門です。
【10月 修学旅行】数年ぶりの実施。沖縄に行きました。
【11月 マラソン大会】渡良瀬遊水地での実施です。
【12月 JR蓮田駅での作品展】ここから新たな繋がりができました。
さてこの後、少しの間「松韻日誌」は冬休みに入ります。
多くの皆様に御覧いただき、ありがとうございました。
再開は1月4日(水)を予定しています。
来年も、蓮田松韻高校をよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
蓮田松韻高等学校
公式SNSアカウント
【Twitter】
【Instagram】
松韻PLAN (PDF)
蓮田松韻高校では、学校からのお知らせや緊急連絡を、メールにて配信しています。
登録がお済みでない方は、登録をお願いいたします。
一斉配信メール登録方法 (PDF)
空メール送信先アドレス hsd@ansin-anzen.jp
県立蓮田松韻高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立蓮田松韻高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立蓮田松韻高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページのニア用を無断で転載・引用することは禁止ます。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立蓮田松韻高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立蓮田松韻高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。